blackcrows atris

使い勝手のいいatris

確か、blackcrowsの中では、セミキャップでステップダウン形状を採用した初のモデルだったと思います。
試乗会やリフト乗車中に様々な方とお話しする機会がありましたが、上級者やマニアのなかの一部の方々にはサンドイッチ至上主義のような方もいるんです。
確かにサンドイッチ構造は伝統的だしアルペンレーシングのワールドカップ選手専用の板のほとんどがサンドイッチ構造です。
そういった背景から、サンドイッチ構造が良い!と言う意見も間違ってはいないと思います。
見た目も何となくスキー知ってるぞ感がありますしね。

実際はどうかと言うと、サンドイッチでもセミキャップでもキャップでも変わりありません。
ヨーロッパを中心にブランド力を高めるため、競技の世界での板の役割はベストタイムを叩き出し、表彰台に上がりメディアに強烈に訴える広告塔としての役割があるので、常にベストコンディションの板の状態を出すために、サンドイッチ構造が選ばれています。
代償として、非常にセンシティブな乗り味になり耐久性が非常に低い板なのです。
耐久性が低いということは、滑るたびに乗り味が変化し続けるのです。

そういった構造のスキーを一般向けに提供することはとてもリスクがあります。
耐久消費財ほどではありませんが、一度手に入れた新品のスキー板は少なくとも4シーズンは履き続けるのではないでしょうか?

そこで、耐久性と乗り味を両立できる構造としてキャップスキーが開発されたのです。
確かに最初のサロモンはびっくりするような特性でした。
リリース前のシーズンに乗った記憶がありますが、トップとテールが異次元の柔らかさで、自分の滑りの順応性を試された気がしました。

では現代のキャップ構造はと言うと、内部構造の専用開発が進み、フルキャップでも耐久性が向上して全体のバランスも非常にいいものが各メーカーから排出されています。

atrisが創造した世界

更にatrisでは、セミキャップステップダウンと言うサンドイッチ構造の良さをそのままにして、耐久性も確保し、足下からテールにかけての踏み応えを確保したスキーらしいスキーに仕上げられています。
この構造がatrisに採用された事で、blackcrows skisの新たな世界観が広がりました。

スキー場のコース内のほとんどが圧雪車で綺麗に整えられています。
朝イチのコース滑走は気持ちのいいものです。
atrisはこの気持ちよさを、幅広のファット系スキーでも味わえる板に仕上げています。
ではパウダーはと言うと、進化したatrisはパウダーゾーンでテールが程よくスライドして特有の浮遊感に、ドリフト的な要素が加わり新しい感覚へと導いてくれます。
これらの間隔はサンドイッチ構造で実現するには相当のコストを支払う必要があると思います。

実際に3シーズン乗りましたが、コース内では楽しくカービングして、腰ほどの深さのパウダーゾーンでもスルスルっと雪のサフェース面を滑れました。
1本の板でどんな状況でも楽しく滑りたい方にはベストバイな板だと確信しています。

blackcrows atris

atris

 

スペック

length 184.2cm
tip: 13.9cm
waist:10.8cm
tail:12.6cm
radiusu: 20m
weight:4.0kg/セット@184.2cm

技術仕様
ポプラ芯材
セミキャップ・ステップダウン構造
ダブルロッカー
足下クラシックキャンバー

Motto: joie de vivre